「【重要:ライフカード】ご利用代金ご請求金額のご案内」は迷惑メールです。
本メールを受信した場合、対応せずに削除してください。
本記事では迷惑メールと判断した理由と対処法について紹介していきます。
迷惑メールと判断した理由

迷惑メールと判断した理由は以下の通りです。
・ライフカードを使っていない
・差出人のメールアドレスが公式ではない
・メール本文のリンクが公式ではない
それぞれについて解説していきます。
ライフカードを使っていない
私はライフカードを使っていません。
また、ライフカードを扱っている会社にメールアドレスを登録したこともありません。
なので、ライフカードからメールが届くはずはありません。
よって、迷惑メールと判断できます。
受信したメールは、私のメールアドレスを入手した詐欺業者が送信したメールですね。
差出人のメールアドレスが公式ではない
差出人のメールアドレスを見ると、ドメインが「@behaviorular.com.cn」となっています。
中国のドメインである.cnが使われています。
ライフカードは日本の会社なので、中国のドメインを使うはずはありません。
また、ライフカードでしたら、以下の3つのドメインになります。
・@SVR-W05.lifecard.co.jp
・@lifecard.co.jp
・@mamail.lifecard.co.jp
送られてきたメールは3つのどれにも当てはまりません。
中国のドメインを使っている、ライフカードのドメインではないことから、迷惑メールと判断できます。
メール本文のリンクが公式ではない
メール本文に「▼ご請求明細のご確認はこちら」の記載があり、その下に以下のリンクがあります。
https://www3.lifecard.co.jp/WebDesk/
記載はライフカードを装っていますが、実際のリンク先のURLを確認すると、https://newdayherald.netです。
ライフカードのドメインではありません。
よって、迷惑メールと判断できます。
このリンクをクリックすると、詐欺サイトに飛ぶしくみです。
詐欺サイトは、個人情報を入力させて盗み取るフィッシング詐欺の被害にあう恐れがあります。
受信したメールが怪しいと思ったら、リンクをクリックする前にリンク先のURLを確認することが重要です。
迷惑メールの対処方法
受信したメールが迷惑メールか判断に困ったり、迷惑メールのリンクをクリックしてしまう場合もあると思います。
そこで、迷惑メールの対処方法を紹介します。
迷惑メールか判断に困った場合
迷惑メールか判断に困った場合は、ライフカードが提供する「LIFE-Web Desk」を利用しましょう。
「LIFE-Web Desk」では、ご利用状況照会などの各種サービスを24時間365日ご利用できます。
ライフカードを使っている方は「LIFE-Web Desk」に登録しておきましょう。
怪しいメールを受け取ったら「LIFE-Web Desk」で確認しましょう。
「LIFE-Web Desk」に問題なくログインできて、利用もできれば、受信したメールは迷惑メールと判断して対処ができます。
ライフカードが提供する「LIFE-Web Desk」で確認することが一番確実です。
詐欺サイトで個人情報を入力した場合
メール本文のリンクをクリックして個人情報を入力してしまった場合は、すぐにライフカードに連絡しましょう。
詐欺サイトで個人情報を入力したことを伝えて、ライフカードの停止、再発行の手続きを行いましょう。
被害を受けていなくても、ライフカードには必ず連絡することが大切です。
また、実際に被害を受けた場合は、警察に被害届を出して対応方法を相談しましょう。
迷惑メールの原文

迷惑メールの原文です。
下記メールを受信したら、手続きせず削除してください。
件名:
【重要:ライフカード】ご利用代金ご請求金額のご案内
本文:
いつもライフカードをご利用いただき誠にありがとうございます。
2025年01月分のご請求金額をご案内いたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■当月のご請求金額
ライフカードゴールド
当月お支払日
01月31日(金)
▼ご請求明細のご確認はこちら
https://www3.lifecard.co.jp/WebDesk/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼【重要】ショッピングリボルビング払いおよびあとから回数指定分割払い手数料率改定▼
改定内容についてはこちらをご覧ください。
https://www.lifecard.co.jp/ryouritsu/
▼【重要】「LIFEサンクスプレゼント」ポイントプログラム改定のご案内▼
改定内容についてはこちらをご覧ください。
https://www.lifecard.co.jp/bonus/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■今月は予想よりお支払いが多いと思ったときは…
当月お支払明細を「あとリボ」で翌月開始のリボ払いにご変更できます。
<「あとリボ」の変更期日>
01月28日
▼「あとリボ」のご利用はこちら
https://www3.lifecard.co.jp/WebDesk/www/revochgdeteil/riboSel.html
▼毎月のお支払方法の変更手続きが不要な「AUTOリボ」もおすすめです!
https://www.lifecard.co.jp/howto/payment/revo/auto.html
■ライフカードはおトクなキャンペーンが盛りだくさん!■
▽キャンペーン情報はこちらから▽
https://www3.lifecard.co.jp/WebDesk/action/wa108/WA10805/rWA1080501
※ご契約内容、カードのご利用状況、ご利用代金のお支払状況によっては、「あとリボ」「AUTOリボ」をご利用いただけない場合がございます。 また、ビジネスカード(法人カード)ではご利用いただけません。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■「LIFE-Web Deskアプリ」でお支払金額&ポイント確認がすぐできてカンタン&便利!
▼ダウンロードはこちら
https://www.lifecard.co.jp/howto/app/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~ID・パスワード管理は厳重に~
LIFE-Web DeskのID・パスワードを第三者に知られないように充分ご注意ください。
また、ご登録いただいているID・パスワードが以下のケースに該当する場合、第三者に推測されるおそれがありますので、パスワードのご変更を強くおすすめいたします。
・他のサイトと同一のものを使用している場合
・名前、居住地名、生年月日、電話番号などを使用している場合
・キーボードに並んだ文字列(asdfなど)の場合
※パスワードは定期的にご変更ください。
▼ID・パスワードの変更はこちら
https://www3.lifecard.co.jp/WebDesk/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
~住所変更手続きのお願い~
お引越し等でご住所が変わられた際には、弊社宛にお早めに住所変更の届出をお願いします。
お届けいただけない場合、弊社からの重要なお知らせが届かない場合もありますのでご注意ください。
—
お問い合わせ:https://www.lifecard.co.jp/support/contact/
発信元 : ライフカード株式会社 東京都港区芝ニ丁目31番19号 バンザイビル
※本メールは自動配信されています。ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。
※1月、5月のご利用代金E-mail送付サービスは、配信日が通常月より遅くなる場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※記載のURLはPC・スマートフォンからアクセスしてください。
※ご利用の端末および設定によっては画面遷移しない場合がございます。
まとめ
「【重要:ライフカード】ご利用代金ご請求金額のご案内」は迷惑メールですので、対応はしないでください。
迷惑メールと判断した理由は以下の通りです。
・ライフカードを使っていない
・差出人のメールアドレスが公式ではない
・メール本文のリンクが公式ではない
迷惑メールか判断に困った場合は、ライフカードが提供する「LIFE-Web Desk」を利用しましょう。
また、詐欺サイトで個人情報を入力してしまった場合は、ライフカードに連絡して対応方法を相談しましょう。
迷惑メールには絶対に騙されることがないように注意してください。
怪しいと思ったメールは、迷惑メールである可能性が高いので、十分に確認した上で適切な対処を行いましょう。