「【当選】新春ボーナスBIG宝くじ★スマホ部門(1)件の高額当選」は迷惑メールです。
本メールを受信した場合、対応せずに削除してください。
本記事では、迷惑メールである3つの理由と対処法について紹介していきます。
「【当選】新春ボーナスBIG宝くじ」が迷惑メールである3つの理由
迷惑メールである3つの理由は以下の通りです。
それぞれについて解説していきます。
理由①:宝くじは買っていない

1つ目の理由は、宝くじは買っていないことです。
スマホユーザー限定★新春ボーナスBIG宝くじに当選とメールに記載されていますが、私は宝くじを買っていません。
買っていないので、当選するはずはありません。
また、差出人の記載が無いので、誰からのメールであるかも不明です。
よって、迷惑メールと判断できます。
私のメールアドレスを入手した詐欺業者が送信したメールだと考えられます。
理由②:差出人のメールアドレスが不明
2つ目の理由は、差出人のメールアドレスが不明であることです。
差出人のメールアドレスを見ると、ドメインが「@negligent.com」となっています。
negligent.comを調べても、宝くじに関連するサイトは検索で見つかりません。
本当に当選しているなら、検索で宝くじに関連するサイトが見つかるはずです。
そのため、迷惑メールと判断できます。
理由③:メール本文のリンクが不明
3つ目の理由は、メール本文のリンクが不明であることです。
メール本文に、「▼結果確認/受け取りはコチラ▼」の下部にリンクが記載されています。
リンク先のドメインは、「bolt-hunter.com」です。
bolt-hunter.comを調べても、メールアドレス同様に宝くじに関連するサイトは検索で見つかりません。
よって、迷惑メールと判断できます。
このリンクをクリックすると、詐欺サイトに誘導されます。
詐欺サイトは、個人情報の入力を要求してくる典型的なフィッシング詐欺サイトです。
個人情報を入力すると悪用されますので、絶対に入力してはいけません。
受信したメールが怪しいと思ったら、リンク先のURLを確認することが重要です。
「【当選】新春ボーナスBIG宝くじ」のリンク先で個人情報を入力した場合の対応方法
受信したメールのリンクをクリックして、個人情報を入力した場合は、すぐに警察や迷惑メール相談センターに連絡してください。
また、クレジットカード情報を連絡してしまった場合は、クレジットカードのヘルプデスクに連絡しましょう。
詐欺にあったことを伝えて、カードの停止、再発行の手続きを行うことが重要です。
実際に詐欺の被害を受けた場合は、警察に被害届を出して対応方法を相談しましょう。
「【当選】新春ボーナスBIG宝くじ」の迷惑メールの原文
迷惑メールの原文です。
下記メールを受信したら、手続きせず削除してください。
件名:
【当選】新春ボーナスBIG宝くじ★スマホ部門(1)件の高額当選
本文:
\\祝◆当◆選//
大好評企画が今年も来ました!
スマホユーザー限定★新春ボーナスBIG宝くじ!
お客様は今年「38人目」の高額当選者です!
※このメールは[当選者様にのみ配信]しており、セキュリティ保全のため当選金額は[専用ページ]にてご案内しております。
—————————–
【抽選結果】⇒高額当選(1)件
—————————–
▼結果確認/受け取りはコチラ▼
http://bolt-hunter.com/NlmPKr7h9v
※当選していた場合も期限内に申請が無い場合、ほかの方へ[権利が移行]します。
■賞品内容
1等:1億円 1本
2等:4200万円 3本
3等:100万円 8本
4等:5万円 20本
特賞:宝くじ100枚 50本
参加賞:Amazonギフトカード1000円分
■受け取り方法
当選が確定し現金の手配も出来ておりますので、結果確認の後[お振込み口座]をご指定ください。
LINE認証にて本人確認を行い、すぐにお渡しとなります。
配信停止:http://bolt-hunter.com/0qsyOdp8Iw

「【当選】新春ボーナスBIG宝くじ」についてまとめ
「【当選】新春ボーナスBIG宝くじ★スマホ部門(1)件の高額当選」は迷惑メールですので、対応はしないでください。
迷惑メールと判断した理由は以下の通りです。
受信したメールのリンクをクリックして、個人情報を入力した場合は、すgに警察や迷惑メール相談センターに連絡してください。
また、クレジットカード情報を連絡してしまった場合は、クレジットカードのヘルプデスクに連絡しましょう。
迷惑メールには絶対に騙されることがないようにしたいですね。
怪しいメールを受信したら、十分に確認して適切な対応をすることが重要です。