JCBを装った「◆重要:サービス利用料金の引き落とし日」は迷惑メール!

JCBを装った「◆重要:サービス利用料金の引き落とし日」は迷惑メールです。
本メールを受信した場合、対応せずに削除してください。

私はJCBカードを使っているので、本メールを受信した時は不正利用されたかなと心配になりました。
同じように心配になる人もいるかと思います。

そこで、本記事では迷惑メールと判断した理由と対処法について紹介していきます。

迷惑メールと判断した理由

迷惑メールと判断した理由は以下の通りです。

・差出人のメールアドレスがJCBではない
・メール本文のリンクがJCBではない

それぞれについて解説していきます。

差出人のメールアドレスがJCBではない

差出人のメールアドレスを見ると、ドメインが「@gilt.jp」となっています。
gilt.jpは、ニューヨーク発の会員制ファッションサイトである「GILT」が使っているドメインです。

GILTはJCBカードを扱っていないので、GILTを装ったメールですね。

また、JCBでしたら、以下が主なドメインになります。

・@qa.jcb.co.jp
・@cj.jcb.co.jp
・@info.jcb.co.jp
・@jcb.co.jp

送られてきたメールはどれにも当てはまらないです。

GILTを装っている、JCBのドメインではないことから、迷惑メールと判断できます。

本メールは詐欺業者が送ってきたメールと考えられます。

メール本文のリンクがJCBではない

メール本文に、「こちらでキャンセル」というリンクがあります。

リンク先のURLを確認すると、https://wejcbsdg.cyou/です。
JCBのドメインではありません。

よって、迷惑メールと判断できます。

このリンクをクリックすると、詐欺サイトに飛んで個人情報の入力を要求してきます。
個人情報を入力すると盗み取られて悪用されますので、絶対に入力しないようにしましょう。

受信したメールが怪しいと思ったら、リンク先のURLを確認することが大切です。

迷惑メールか判断に困った場合

JCBには、「MyJCB」という会員サービスがあり、カードの利用代金の確認やポイント照会ができます。
登録していない方は登録しておきましょう。

受信したメールが迷惑メールなのか判断に困った場合は、MyJCBでカードの利用状況を確認しましょう。
MyJCBで利用状況が問題無く確認できれば、受信したメールは迷惑メールです。

公式サイトのMyJCBでの確認が安全で確実ですので、利用しましょう。

詐欺サイトで個人情報を入力した場合

メール本文のリンクをクリックすると詐欺サイトに飛びます。

詐欺サイトで個人情報を入力した場合は、JCBカードのヘルプデスクに連絡しましょう。
ヘルプデスクに詐欺サイトで個人情報を入力したことを伝えて、以下の手続きを実施しましょう。

・MyJCBのアカウント変更
・JCBカードの停止、再発行

実際に被害を受けた場合は、警察にも相談しましょう。

迷惑メールの原文

迷惑メールの原文です。
下記メールを受信したら、手続きせず削除してください。

件名:
◆重要:サービス利用料金の引き落とし日

本文:
平素より当カードをご利用いただき、ありがとうございます。

Microsoft 365 (エンタープライズ)に関するご利用が以下の通りありました。

ご利用明細
サービス名:Microsoft 365 (エンタープライズ)
請求額:20,500円
引き落とし日:2024-09-26

引き落としは自動で行われます。詳細はマイページでご確認ください。

取引に覚えがない場合はこちらでキャンセルできます。

ご利用いただき、ありがとうございました。

株式会社ジェーシービー

まとめ

JCBを装った「◆重要:サービス利用料金の引き落とし日」は迷惑メールですので、対応はしないでください。
迷惑メールと判断した理由は以下の通りです。

・差出人のメールアドレスがJCBではない
・メール本文のリンクがJCBではない

受信したメールが迷惑メールなのか判断に困った場合は、MyJCBでカードの利用状況を確認しましょう。
また、詐欺サイトで個人情報を入力した場合は、JCBカードのヘルプデスクに連絡しましょう。

迷惑メールには絶対に騙されることがないように、怪しいメールを受信した場合は、十分に確認した上で対応しましょう。