「【緊急連絡】電気料金支払いの確認のお願い。」は迷惑メール!

東京電力エナジーパートナーを装った「【緊急連絡】電気料金支払いの確認のお願い。」は迷惑メールです。
このようなメールを受信した場合は、対応せずに削除しましょう。

そこで、本記事では迷惑メールと判断した方法と対処法について紹介していきます。

迷惑メールと判断した方法

迷惑メールと判断した方法は以下の通りです。

・東京電力エナジーパートナーと契約していない
・差出人のメールアドレスが公式サイトではない
・メール本文のリンクが公式サイトではない

それぞれについて解説していきます。

東京電力エナジーパートナーと契約していない

私は、東京電力エナジーパートナーと契約していません。
なので、東京電力エナジーパートナーから電気料金支払い確認のメールが飛んでくるはずはありません。

よって、迷惑メールと判断できます。

本メールは、私のメールアドレスをどこからか入手した詐欺業者からのメールですね。

差出人のメールアドレスが公式サイトではない

差出人のメールアドレスを見ると、ドメインが「@creema.jp」となっています。
creema.jpは、国内最大のハンドメイドマーケットプレイスである「Creema」のドメインです。

「Creema」が電気料金のメールを発信するはずはないので、本メールは「Creema」を装ったメールです。

また、東京電力エナジーパートナーでしたら、以下のドメインが含まれます。

・tepco.co.jp

送られてきたメールアドレスには、上記が含まれていないです。

「Creema」を装っている、東京電力エナジーパートナーのドメインではないことから、迷惑メールと判断できます。

メール本文のリンクが公式サイトではない

メール本文に、「支払いページ」というリンクがあります。

リンク先のURLを確認すると「https://tepcoo-nfse.com/signin/mfa」です。
くらしtepcoを装っていますが、東京電力エナジーパートナーでは、tepcoo-nfse.comは使っていません。

リンク先のURLは東京電力エナジーパートナーではないため、迷惑メールと判断できます。

「支払いページ」をクリックすると、詐欺サイトに飛ぶしくみです。
詐欺サイトは、個人情報を入力させて盗み取るフィッシング詐欺のサイトです。

受信したメールが怪しいと思ったら、リンク先のURLのドメインが公式サイトか確認することが大切です。

迷惑メールか判断に悩んだ場合の対処法

東京電力エナジーパートナーには、電気料金や使用量が確認できる「くらしTEPCO」という会員Webサービスがあります。
「くらしTEPCO」に登録して、電気料金を確認しましょう。

「くらしTEPCO」で電気料金の支払い状況を確認して、問題なければ受信したメールは迷惑メールです。

「くらしTEPCO」で確認すると迷惑メールか安全に判断できます。

詐欺サイトで情報を入力した場合の対処法

詐欺サイトで個人情報を入力した場合は、「くらしTEPCO」にログインしてください。

ログインできたら、情報が変更されていないか確認して、パスワードを変更してください。
ログインできなかったら、東京電力エナジーパートナーに連絡して、登録情報を止めてもらいましょう。

ログインできる・できないに関わらず、詐欺サイトで入力した場合は、東京電力エナジーパートナーに連絡しましょう。

また、クレジットカード情報を入力した場合は、クレジットカードのヘルプデスクに連絡しましょう。
詐欺サイトでカード情報を入力したことを伝えて、カードの停止、再発行の手続きを行いましょう。

実際に被害を受けた場合は、警察に相談しましょう。

迷惑メールの原文

迷惑メールの原文です。
下記メールを受信したら、手続きせず削除してください。

件名:
【緊急連絡】電気料金支払いの確認のお願い。

本文:
お支払い確認のお願い
お支払いが未確認です。下記リンクからお支払いをお願いします。

支払いページ
お支払い期限: 2024-09-06

まとめ

東京電力エナジーパートナーを装った「【緊急連絡】電気料金支払いの確認のお願い。」は迷惑メールですので、対応はしないでください。
迷惑メールと判断した方法は以下の通りです。

・東京電力エナジーパートナーと契約していない
・差出人のメールアドレスが公式サイトではない
・メール本文のリンクが公式サイトではない

迷惑メールか確実に判断するためには、「くらしTEPCO」にログインして確認しましょう。

また、詐欺サイトで入力した場合は、東京電力エナジーパートナーに連絡して相談しましょう。
クレジットカード情報を入力した場合は、クレジットカード会社に連絡してカードの停止・再発行の手続きを行いましょう。

怪しいと感じたメールは迷惑メールの可能性が高いです。
メール内容をしっかりと確認して、適切に対処しましょう。