「【重要】国税庁より:消費税還付申請の最終ご案内(期限:2025年12月31日)」は詐欺メール!

「【重要】国税庁より:消費税還付申請の最終ご案内(期限:2025年12月31日)」は詐欺メールです。
本メールを受信した場合、対応せずに削除してください。

本記事では詐欺メールと判断した理由と対処法について紹介していきます。

詐欺メールと判断した理由

詐欺メールと判断した理由は以下の通りです。

・e-Taxを使っていない
・差出人のメールアドレスがおかしい
・メール本文のリンクがおかしい

それぞれについて解説していきます。

e-Taxを使っていない

私はe-Taxを使っていません。

また、e-Taxを使うためのメールアドレスを登録したこともありません。
なので、国税庁からメールが届くはずはありません。

よって、詐欺メールと判断できます。

私のメールアドレスを入手した詐欺業者が送信したメールだと考えられます。

差出人のメールアドレスがおかしい

差出人のメールアドレスを見ると、ドメインが「@cbel.com」となっています。
cbel.comを調べても、国税庁に関連するサイトは検索で見つかりません。

また、国税庁のe-Taxでしたら、以下のドメインになります。

・@e-tax.nta.go.jp

送られてきたメールは上記に当てはまりません。

検索で国税庁に関連するサイトが見つからない、e-Taxのドメインではないことから、詐欺メールと判断できます。

メール本文のリンクがおかしい

メール本文に、以下の専用ウェブサイトにアクセスして手続きを進めてくださいと記載があります。

【申請URL】https://www2.e-tax.nta.go.jp/WmOSiTOQ(SSL/TLS 1.3対応)

実際のリンクを確認するとhttps://www2.japanaecardse.coop.in/です。
メールに記載されているアドレスと異なっている、またe-Taxのドメインでもありません。

よって、詐欺メールと判断できます。

このリンクをクリックすると、詐欺サイトに飛びます。
詐欺サイトは、個人情報を入力させて盗み取り悪用するフィッシング詐欺のサイトです。

受信したメールが怪しいと思ったら、リンク先のURLを確認することが大切です。

詐欺サイトで個人情報を入力した場合

メール本文のリンクをクリックして個人情報を入力してしまった場合は、警察や消費者センターに相談しましょう。

クレジットカード情報を入力してしまった場合は、すぐにカード会社に連絡しましょう。
詐欺サイトでクレジットカード情報を入力したことを伝えて、カードの停止、再発行の手続きを行ってください。

実際に被害を受けた場合は、警察に対応方法を相談しましょう。

詐欺メールの原文

詐欺メールの原文です。
下記メールを受信したら、手続きせず削除してください。

件名:
【重要】国税庁より:消費税還付申請の最終ご案内(期限:2025年12月31日)

本文:
平素より国税行政にご協力いただき、誠にありがとうございます。

このたび、令和7年度の税制改正に伴い、過去3年間(令和4年~令和6年)の
クレジットカード決済にかかる消費税の還付申請を受け付けています。
対象となる取引がある方は、専用ウェブサイトにて申請手続きを行ってください。
還付申請の概要
【還付対象期間】 令和4年1月1日(2022年)~令和6年12月31日(2024年)
【申請期限】 令和7年12月31日(2025年)23:59(電子申請締切)
【申請方法】 専用ウェブサイトにアクセスし、画面の指示に従って手続きを進めてください。
【申請URL】https://www2.e-tax.nta.go.jp/Apply-for/WmOSiTOQ(SSL/TLS 1.3対応)

※重要な注意事項
還付の対象となるのは、クレジット決済による取引の消費税額です。
申請に必要な情報は、申請画面に表示されます。
過去の取引履歴に基づいて還付額が計算されるため、クレジットカード
の有効期限を更新した場合や、カード番号を変更した場合でも、影響なく申請できます。
虚偽の申請は、5年以下の懲役 または 還付額の3倍相当の罰金の対象となります(刑事罰)。
システムに関するお問い合わせ窓口:0570-000-157(音声認証が必要)
本メールは国税庁の電子申告システム(e-Tax)より送信されています。
===================================
発行元:国税庁
〒100-8978 東京都千代田区霞が関3-1-1
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

国税庁Copyright © NATIONAL TAX AGENCY ALL Rights Reserved.

まとめ

「【重要】国税庁より:消費税還付申請の最終ご案内(期限:2025年12月31日)」は詐欺メールですので、対応はしないでください。
詐欺メールと判断した理由は以下の通りです。

・e-Taxを使っていない
・差出人のメールアドレスがおかしい
・メール本文のリンクがおかしい

詐欺サイトで個人情報を入力してしまった場合は、警察や消費者センターに相談しましょう。
クレジットカード情報を入力してしまった場合は、すぐにカード会社に連絡して適切に対処しましょう。

詐欺メールには絶対に騙されないように注意してください。
怪しいメールを受信したら、十分に確認して適切な対処を行うことが重要です。