「◎インヴィテーションのお知らせ」は詐欺メール!

「◎インヴィテーションのお知らせ」は詐欺メールです。
本メールを受信した場合、対応せずに削除してください。

本記事では詐欺メールと判断した理由と対処法について紹介していきます。

詐欺メールと判断した理由

詐欺メールと判断した理由は以下の通りです。

・誰からの招待か不明
・メール内容がおかしい

それぞれについて解説していきます。

誰からの招待か不明

メールに完全招待(インビテーション)制と書かれていますが、差出人は書かれていません。
そのため、誰から招待されたのか不明です。

また、招待されるような手続きをしたこともありません。

よって、詐欺メールと判断できます。

私のメールアドレスを入手した詐欺業者が送信したメールですね。

メール内容がおかしい

メールに抽選参加で、必ず当たると書かれています。

必ず当たる抽選があるはずはありません。
そんな美味しい話は絶対にあり得ません。

このような内容は確実に詐欺ですので騙されないようにしましょう。

詐欺サイトで個人情報を入力した場合

メール本文のリンクをクリックすると詐欺サイトに飛びます。

詐欺サイトで誤って個人情報を入力した場合は、警察や消費者センターに相談しましょう。

クレジットカード情報を入力した場合は、カード会社に連絡しましょう。
詐欺サイトでクレジットカード情報を入力したことを伝えて、カードの停止、再発行の手続きを行ってください。

また、実際に被害を受けた場合は、警察に被害届を出して対応方法を相談しましょう。

詐欺メールの原文

詐欺メールの原文です。
下記メールを受信したら、手続きせず削除してください。

件名:
◎インヴィテーションのお知らせ

本文:
インヴィテーションコード:2GSDIOR
《経済活性化にご協力ください》

抽選会参加の権利を獲得されたのでご連絡致します。
完全インビテーション制です。
抽選参加で下記のいずれかが≪必ず≫当たります

☆……・・・・‥…☆
1等 1億円
2等 7700万円
3等 3300万円
4等 1100万円
5等 110万円
6等 QUOカード1万円
☆……・・・・‥…☆

▽抽選エントリー▽
https://sunytrst.com/2gsdior

※完全インビテーション制抽選会なため第三者に決して口外しないようご注意ください
※現金当選の場合お振込み口座の登録が必要となります
※お振込み口座情報は当選金のお振込み以外で使用されることはありませんのでご安心ください
※タックスヘイブンである中米パナマより送金されるため贈与税はかからず満額お受け取りになれます

◇公正認証番号:398-2291-3312

まとめ

「◎インヴィテーションのお知らせ」は詐欺メールですので、対応はしないでください。
詐欺メールと判断した理由は以下の通りです。

・誰からの招待か不明
・メール内容がおかしい

詐欺サイトで誤って個人情報を入力した場合は、警察や消費者センターに相談しましょう。
クレジットカード情報を入力した場合は、カード会社に連絡して適切な対処を行いましょう。

詐欺メールには絶対に騙されることがないように注意してください。
不審なメールを受信したら、詐欺メールだと疑って十分に確認して対処することが大切です。